支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

令和4年8月に町内有志によって設立されたこども食堂運営を目的とした団体です。
発足当初より月1回の開催を上板町技の舘を拠点として、調理、配膳等については地元の約25名のボランティアスタッフの協力を得て実施しております。
そして、基本は子供達への食事提供ですが、地域高齢者の参加も歓迎しており、子供達と高齢者のふれあいの場としても利用して戴けるよう技の舘以外の町内他地域の老人集会所等へも出張巡回開催しております。
また、子供達と障がい者に対しては無料提供とさせて戴いていますが、付添い等大人の方からは300円の徴収をお願いし、次回開催の原資とさせて戴いております。

詳しく見る

令和5年7月16日に木頭助地域住民相互の支え合い活動について協議し、皆さんの賛同を得て助つくしの会を立ち上げました。
この地域も過疎と高齢化が進み、畑の除草作業等についても自分では実施出来ない会員の皆さんも多数出てきており、発足直後からそうした作業依頼が入っております。
また、徳島県からの食料支援事業にも、物資の配布を受けて大変よろこんでくれております。
その時の選別作業の写真を添付しましたが、作業をしてくれた会員もやりがいが有ると頑張ってくれました。
まだ発足間も無しで充分な活動も出来ていない状況ですが、今後少しでも地域の皆さんの支えになれるように取り組んで行きたいと思っています。

詳しく見る

神山町、てくてく栗生野は、私設のコミュニティ施設です。平成28年より、高齢者サロンを始めとして、600円ランチ、ユニバーサルカフェ、子ども居場所作り活動を行ってきました。自然に恵まれた場所に位置し、イベントや、様々な活動、広いキッチンを使っての食の提供や、世代間交流を目指しています。

詳しく見る

応神地区社会福祉協議会は応神地区に住む全ての人々が、健康で文化的な生活が営めるよう、
地区ぐるみで福祉の充実した平和な街づくりを、組織活動により推進することを目的としています。

町内の各種団体と活動しており、民生児童委員会と婦人会にご協力いただき、
おひとり暮らしの70歳以上の方を対象に、
お喋りや食事をしながら楽しいひとときを過ごしいただく遊山箱(ゆさんクラブ)、
フードパントリー活動も含めて近況や困りごとをお伺いする友愛訪問も行っております。

詳しく見る

徳島市北島田町の小さな団体です。地域の子どもたちがいきいきと『継続と継承』をスローガンに掲げて活動させて頂いてます。子ども食堂では、高齢者の方々との交流としてできるように(三世代交流子ども食堂)開催させて頂いてます。(現在コロナウイルスなどの感染予防のためお弁当配布の形にかえてます)
地域の活性化のためお祭りを開催したり花いっぱい活動をしたり食材提供の場を設けたり(現在は徳島県支援物資配布)しています。

詳しく見る

住み慣れた地域の中で、高齢になっても最後まで自分が望むところで心豊かに暮らしたい、そんな想いを誰もが叶えられるように支え、支え合う温かい活動「ふれあい社会の創造」の高い理念のもとで、地域コミュニティを創造的に推進していくことを目的とします。赤ちゃんからお年寄りまで、困った時はお互い様の気持ちで助け合い、支え合う活動。それは時には受けてとなり、担い手となり、それぞれのもった才能を活かしながら「みんなと一緒に共に生きる」ことができる温かい地域づくりの取り組みを目指しています

詳しく見る

私たちが暮らす木頭北川は、住民の約7割が高齢者・子供は4人という過疎集落です。
2018年から仲間を募り高齢者の集いの場、配食活動を それに加えて生活支援の取り組みを2年前から始めました。
2023年4月からは、子ども食堂に挑戦することになりメンバー皆でできるだけ長く続けられるよう楽しみながら集まっています。
限界集落で こんな活動が少しづつ広がっていくことを思いながら毎回楽しみに活動していきます。

詳しく見る

徳島市佐古地区民生委員児童委員協議会は、徳島市佐古地区社会福祉協議会さんと
地域の高齢者(独居)の方に、楽しく喜んでもらえる地域作りに取り組んでいます。

詳しく見る

認知症になったとしても、介護する側になったとしても、人としての尊厳が守られ日々の暮らしが安穏に続けられなければならない。認知症の人と家族の会はともに励まし合い助けあって、人として実りある人生を送るとともに、認知症になっても安心して暮らせる社会をめざして全国的に活動している組織。各支部では、つどい(交流)、会報(知る、学ぶ)電話相談を柱としています。国際アルツハイマー病協会に加盟し認知症の啓発活動に取り組む。認知症カフェの開催。認知症本人や家族が気兼ねなく居心地よく過ごせる交流の場。共に楽しめるプログラムや本人が活躍できる活動。幼児から高齢者も参加でき、認知症の悩みや困りごとの相談を受けている。

詳しく見る

 川内社会福祉協議会は、川内町で福祉活動を行っている団体やシニア活動に対しての補助をしたり、民生委員の方を通して75歳以上の一人暮らしで希望された方を対象に食料や軽食を配らせていただいております。
 また、子どもたちにも小学校や保育園、こども園、幼稚園を通して、こども活動補助をしております。
 他にも、敬老会の開催や、二十歳を祝う会(旧:成人式)への補助をしております。
 敬老会や二十歳を祝う会の他にも、町民運動会や町民文化祭などの川内町内で開催行事についても、他の町内団体と協力して開催しております。
 今後も皆様と寄り添い、より住みやすい地域になるお手伝いが出来ればと考えております。

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search