支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

地域で行う高齢者の居場所づくり(会話を楽しむ)、生活支援サポート(困りごと相談、社会福祉施設の協力による買い物支援など)、介護予防(脳トレ、体操、手芸など)の活動の場(こどものための「まちなか絵本図書館」も併設)です。おとなが縁どころを利用する場合は原則、会員(賛助会員)登録していただきます(年会費:1口1,000円)。年末・年始、祝祭日を除き、(原則)毎週火・木・土曜日13:00~16:00に開いています。困りごと相談(地域の方が対象、会員登録は不要)は内容により生活支援コーディネーターや有償ボランティアの方が対応してくださいます。不定期ですが、ちいき食堂(地域のこども、おとなの方も対象)も開いています。

詳しく見る

イキイキ100歳体操を和田島公民館で地域の高齢者の居場所作りとフレイル予防の為令和2年12月より開催。毎週水曜日10時より1時間程度、年中無休でマスクと手洗いを徹底して行っている。
「口腔ケア」「認知症改善」「イキイキ100歳体操」の3本をビデオプロジェクターで1時間程行い、その後第3水曜日は「笑いヨガ」第4水曜日は「認知症予防カフェ」を開催。
また毎月お誕生日のメンバーには記念品を渡してお祝いをしている。

詳しく見る

私たち「ぴーちくサロン」では、月に一回のペースで小松島市内の高齢者が集まって、孤独にならないための居場所作りや、毎日を元気に楽しく過ごすための勉強をしています。詐欺にあわないために、と、小松島警察署の方が講座をひらいてくださったり、元薬剤師の方に認知症予防のためのお話をしていただいたりと、講座は毎回、好評です。活動を始めて5年ほどになり、毎回、20名ほどが参加してくれています。これからも、お互いを支えあい、わいわい楽しい活動ができればと思っています。

詳しく見る

理学療法士が診察室ではなく気軽に相談できる場所を提供したり、訪問施術を行なっています。手術、入院となってしまう前に専門家の目でご指導、助言行っていきます。また篭りがちな方への外出支援もすすめていきます。

詳しく見る

こども食堂を基本に地域食堂「みんなの食堂わだじま店」を開店し令和5年12月25日のクリスマスカレーパーティから始まり毎月1回最終土曜のランチタイムに開催している。
食事の後デザート・コーヒーと「ふるさと」の歌で締めくくる。スタッフは近所の高齢者女性数人に応援を頼み自家製の野菜や手作りのおやつなども差入れてもらっている。一人暮らしの高齢男性の参加もあり出来たら月2回は開催したいと考えている。

詳しく見る

対象:高齢者(特に独居・高齢者世帯)
内容:フレイル予防体操、健康講話、お茶タイム(談笑)、認知症予防の脳力トレーニング(折り紙、違い絵探し、クロスワード、数独、シークワーズ、塗り絵、言葉の階段等)
場所:小松島老人いこいの家
日時:毎週木曜日10時~12時

詳しく見る

美波町の地域資源が減少する中、官学民が協働で地域の担い手を確保し、地域住民の生活支援や行政支援、地域づくり等を行うことで、住民の幸福度と地域の持続可能性の向上を図ることを目的に活動しています。
生活支援活動では、高齢者等の日常生活のお困りごとをお手伝いすることで、高齢者等が住み慣れた地域でイキイキと暮らすことができるよう支援しています。地域づくり活動ではSORAカフェこども食堂をはじめ、地元の小・中学校で防災教育や水産学習等を実施し、地域継承ならびに次世代の担い手を育成しています。

詳しく見る

阿南市内の高齢者、障がい者、ろうあ者、子供が将棋を通じて交流できる居場所を毎月第三日曜日に開催しています。指導員による講座や、お楽しみ会も開催。
場所は阿南ひまわり会館。初心者の方も参加できます。
参加費
大人400円
障害者手帳をお持ちの方200円
小学生以下200円

詳しく見る

くわじま地域見守り隊
地域活動の一環として、毎朝の立哨をはじめ子ども見守り活動を中心に学校行事のお手伝い等を行っていましたが、新たに令和5年度より子どもから高齢者までの地域全体を見守るとともに、支援物資の配布・配達や、子供から高齢者までが交流できるようなイベント開催『☆わいわい☆ふれ愛ひろば』を始めました。
こういった取組みで、子供から高齢者までの孤立・誰とも会話をしない・近所付き合いがない・生活に不安を感じる等の問題点の解決に少しでもつながればと思っています。
また、他地域の支援活動団体さんともタッグを組み、お互いに助け合い協力していけるような関係性の構築も進めています。

詳しく見る

令和4年8月に町内有志によって設立されたこども食堂運営を目的とした団体です。
発足当初より月1回の開催を上板町技の舘を拠点として、調理、配膳等については地元の約25名のボランティアスタッフの協力を得て実施しております。
そして、基本は子供達への食事提供ですが、地域高齢者の参加も歓迎しており、子供達と高齢者のふれあいの場としても利用して戴けるよう技の舘以外の町内他地域の老人集会所等へも出張巡回開催しております。
また、子供達と障がい者に対しては無料提供とさせて戴いていますが、付添い等大人の方からは300円の徴収をお願いし、次回開催の原資とさせて戴いております。

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search