支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

ひきこもり・不登校状態にある当事者・家族と共に、ピササポーターの視点で、共に歩む支援活動を2001年3月より続けています。
1.不登校・ひきこもりの相談(メール・電話・面談)・訪問活動
2.不登校・ひきこもりの家族会・学習会・交流会の定例開催
3.不登校・ひきこもりの当事者への支援活動(スクーリング)
4.不登校・ひきこもりの無料相談サイトの運営

詳しく見る

生まれた地域や環境で諦めない新たな地方のこども支援のインフラをつくりたいと、2020年より活動しております。
現在は、思春期や不登校の子たち向けのフリースペースを週2回、アウトリーチの訪問支援を週1回、こども食堂を月1回開催しています。
特徴としては、学生の代表から退職教員と幅広い年代のボランティアで活動していること、行政や学校等と密に連携することで早期からこどもたちが繋がり不登校の子たちは出席になること、小学生から高校生までと切れ目なくサポートしていることがあげられる。
また経済的な理由で参加を諦めないように無料で行っています。

詳しく見る

美波町の地域資源が減少する中、官学民が協働で地域の担い手を確保し、地域住民の生活支援や行政支援、地域づくり等を行うことで、住民の幸福度と地域の持続可能性の向上を図ることを目的に活動しています。
生活支援活動では、高齢者等の日常生活のお困りごとをお手伝いすることで、高齢者等が住み慣れた地域でイキイキと暮らすことができるよう支援しています。地域づくり活動ではSORAカフェこども食堂をはじめ、地元の小・中学校で防災教育や水産学習等を実施し、地域継承ならびに次世代の担い手を育成しています。

詳しく見る

本団体はファミリーホーム(小規模住宅型児童養育事業)を行っています。さまざまな理由で家族と暮らせない子どもを、おあずかりし養育をすることが目的です。その日々の活動の中で子育ての相談や生活困窮家庭の相談などがあります。特に先のコロナ禍から現在まで物価の高騰や、仕事がなく生活が困窮し、また、シングル家庭での子育て等に困る等、手助けの必要な家庭を多く見てきました。本団体はフードバンク徳島に加入をしていますのでそこから配布された品物などを届ける活動をしていましたが、今回徳島県からの支援品を提供していただくことになり協力者も増え、より多くの方々に安心して継続支援ができるようになっています。     

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search