支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

地域で生活しながら通院治療を続けている精神に障がいのある方が作業訓練や生活訓練を行うための通所施設です。
訓練を通じて、社会参加や生活の質の向上につながるよう支援しています。
 作業内容は主に手工芸品(PPバンドかご、アクリル毛糸たわし、牛乳パックリサイクルいす、布マット等)を製作し、地域の方に販売しています。

詳しく見る

2008年に障がいのある人が働くレストランとしてオープンし、徳島の食材をたっぷり使った日替わり弁当やランチを作っています。2018年から子ども食堂を開き、日替わりメニューを提供したり、食材の配布を行ったり、子ども食堂まで来られない事情のあるご家庭へこども宅食を行っています。また、子ども第三の居場所を運営し、食事や学習、音楽などの活動の場を提供しています。

詳しく見る

自分らしさを大切に、働き、生きることが出来る社会を目指して

様々な働き方、生き方のある現代社会では、それを自分で選択する自由があると同時に、すべてに対して自分の意志と自己決定が求められます。
しかし、世の中には自分に自信が持つことが出来ず、「自分で決める」ことに不安や恐怖感を抱え、社会に踏み出せない方もたくさんいます。
そういった人たちが、自分に自信を持つことによって社会参加できないか。私たちは、心の中にある一歩を踏み出したいという小さな勇気を応援し、社会に出るための様々な課題を一緒に考えます。
あなたにとって良き支援者であると共に、心から信頼できるパートナーとして支えていきます。

詳しく見る

「スポーツの地域格差をなくす」との基本理念を掲げ主にサッカーをはじめスポーツの巡回指導活動をしています。
年間総数400回以上の開催に加え、理念達成のため極小規模小学校の支援を行ってきました。
徳島県内の活動は過疎地支援として木屋平小学校、きとう学園をはじめ海陽、上勝など徳島県内全域に渡り開催しています。
またコロナをきっかけにオンラインでのスポーツ交流にも軸を置き、瀬戸内海の離島や山間部の子どもたちの交流を開催してる法人にもなってきています。
現在では全国の離島にオンラインと現地に向かってリアルでのスポーツ教室の開催と、全国の極小規模小学校のサポートと多岐にわたり開催します。

詳しく見る

相生身体障がい会では、地域の障がい者の社会参加の促進、福祉の向上や仲間づくり、交流イベントなど様々な活動を行っています。

詳しく見る

こころのベースは、精神科もしくは心療内科に通院している(もしくは通院していた)社会人、大学生のみなさんが自由に利用できる、夜の居場所です。夜、一人で寂しい時、疲れた時にふらっと立ち寄って、仲間との活動を通して心と体をリフレッシュできる。そんな「明日の元気をもらえる夜の居場所」を提供しています。利用無料、事前予約は不要です。
ぜひお気軽にご参加ください。みなさまのご利用を、お待ちしております。

【活動について】
日 時:毎週火曜日 19:00~21:00
場 所:なかむらクリニック(徳島県徳島市東吉野町1丁目3-8)
参加費:無料
予 約:不要
駐車場:有

詳しく見る

就労支援センターたんぽぽの喫茶きらきら星では、障がい者を中心に地域の住民に求められる場として、地域をつなぎ、誰もが気軽に集い、交流の場として、たくさんの方に参加していただき、市町村やボランティアなどの機関と連携し、季節ごとのイベントや音楽レクリエーション、専門家による講座や講演、生活困窮者への支援物資の提供などで、つながりや生きがいをもって共生できる地域の居場所づくりを目指します。

詳しく見る

認知症のご本人やご家族が気兼ねなく参加でき、居心地よく過ごせる交流の場として開催しています。ともに楽しむことのできるプログラムや本人が活躍できる活動を展開していきます。
お花見、料理、お菓子作り、野菜作りに藍の栽培や藍染、ハンドベル演奏、歌、季節行事など。幼児から高齢者まで参加できます。
認知症のお悩みや困りごとの相談などもお受けしています。

詳しく見る

聴覚障害者の社会参加支援、手話通訳者派遣、手話通訳者養成、障害福祉サービス提供事業
各種イベント参加支援、軽スポーツ参加支援
手話サークル(毎週金曜日19時30分~21時00分、阿南ひまわり会館21世紀室)

詳しく見る

子どもから高齢者までの居場所づくりのための活動や、地域のコミュニテーを広げるための活動を行っています。
毎週水曜日にはクラブハウス内にあるカフェコーナーで子ども食堂を行い地域のコミュニテーの場所を提供しています。
子どもミュージカルも行っており、オリジナルの子ども食堂ミュージカルでイベントなどを盛り上げています。

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search