支援活動団体一覧
Support Group
徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。
ご登録を希望される団体の方は以下のフォームよりお申込みください。
支援活動団体一覧
Support Group
検索結果
こども支援
徳島市昭和町を軸に活動しています。
1.わいわいみんな食堂
毎週土曜日、12:00から13:30 昭和町塩竈神社集会室で開催しています。どなたでもご利用できます。無料です。
2.無料学習支援
学ぶことが困難な子ども達、不登校等。個別学習支援をしています。
3.フードパントリー
地区民生委員の方や、スクールソーシャルワーカーと協力して毎週食材支援をしています。
4.リサイクル資源回収
毎週月曜日、キョーエイ 昭和店店頭でリサイクル資源回収活動をしています。回収したものを換金して、みんな食堂運営費に充てています。
5.教育・生活相談
教師、ソーシャルワーカー等が相談を受けます。
すまいるきっず+は三好市池田町で毎週火曜日学習支援と毎月第4火曜日はイベントと子ども食堂を開催しています。
引き出しの多い大人になってもらいたいと言う思いで学校では習わないようなことをイベントでしています。例えば、将棋教室、キックボクシング体験、メダカすくい、お金についての勉強、茶道教室、餅つき、UDダンスなど体験学習しています。
今年はリモートで印刷局の方にお札についての授業もしていただきました。田舎に住んでいたって、いろんなことを経験させてあげたいと言う思いでいっぱいです。もちろん、子ども食堂もお金はかけれないけど、手間はかけるように頑張っています。
くわじま地域見守り隊
地域活動の一環として、毎朝の立哨をはじめ子ども見守り活動を中心に学校行事のお手伝い等を行っていましたが、新たに令和5年度より子どもから高齢者までの地域全体を見守るとともに、支援物資の配布・配達や、子供から高齢者までが交流できるようなイベント開催『☆わいわい☆ふれ愛ひろば』を始めました。
こういった取組みで、子供から高齢者までの孤立・誰とも会話をしない・近所付き合いがない・生活に不安を感じる等の問題点の解決に少しでもつながればと思っています。
また、他地域の支援活動団体さんともタッグを組み、お互いに助け合い協力していけるような関係性の構築も進めています。
地域の空き家と空き地を利用していろんな世代の住民が集える「第3の居場所」作りを目的とした団体です。
郡内唯一の高校「徳島県立海部高等学校」の存続を地域で支える活動や海南小学校、海陽中学校にも近い好立地の空き家再利用としても交流事業を展開しています。
2016年5月より子ども食堂を開催。
子ども×食との触れ合いを通じ「日々の気付き を確かなものに。」と、子どもの「居場所づくり」の必要性を感じ、【 料理学習つむぎ】を開催いたします。
美味しい+楽しむ=おいしむが育つ力をつける
料理は全ての教科を総合的に楽しく学べる体験学習です。
料理は、覚え試すことで、応用することに気が付きます。
生活と食と学習が1つになり、何かのいつかの「あ!そうか。」となることが多いのです。
知識にする機会を増やすことができます。
美味しく×楽しむを学びながらみんなで美味むと生きる力育成を推進しております。
全ての運営を徳島大学の学生のみで行っています。子供と年齢が近い大学生だからこそできる関わり方やコミュにケーションができると思います。また、多くの子どもは大学生と日常的に関わることはそう多くありません。お兄ちゃん・お姉ちゃん感覚でさまざまなことを相談したり遊んだり、勉強をしたりすることで子ども達にとっての「家でも学校でもない第3の居場所」を提供してまいります。
令和4年8月に町内有志によって設立されたこども食堂運営を目的とした団体です。
発足当初より月1回の開催を上板町技の舘を拠点として、調理、配膳等については地元の約25名のボランティアスタッフの協力を得て実施しております。
そして、基本は子供達への食事提供ですが、地域高齢者の参加も歓迎しており、子供達と高齢者のふれあいの場としても利用して戴けるよう技の舘以外の町内他地域の老人集会所等へも出張巡回開催しております。
また、子供達と障がい者に対しては無料提供とさせて戴いていますが、付添い等大人の方からは300円の徴収をお願いし、次回開催の原資とさせて戴いております。
支援活動団体を探す
Search