支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内でフードバンク活動を10年行っています。「もったいない」から「ありがとう」をテーマに食品ロスの削減をめざしています。以下の5つを活動の柱としています。1:「もったいない」から「ありがとう」の取り組み(食品ロス削減)2:中間的就労(職業体験の場)の創造3:最後のセーフティネットに繋げる取り組み4:活動のネットワークを広げる取り組み5:子ども食堂を広げる取り組み

詳しく見る

子供食堂として
月1回開催。色んな世代の方々にご参加いただき、
若い世代の地域コミュニティへの参加を目的として活動しています。

詳しく見る

本団体はファミリーホーム(小規模住宅型児童養育事業)を行っています。さまざまな理由で家族と暮らせない子どもを、おあずかりし養育をすることが目的です。その日々の活動の中で子育ての相談や生活困窮家庭の相談などがあります。特に先のコロナ禍から現在まで物価の高騰や、仕事がなく生活が困窮し、また、シングル家庭での子育て等に困る等、手助けの必要な家庭を多く見てきました。本団体はフードバンク徳島に加入をしていますのでそこから配布された品物などを届ける活動をしていましたが、今回徳島県からの支援品を提供していただくことになり協力者も増え、より多くの方々に安心して継続支援ができるようになっています。     

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search