支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体一覧

Support Group

徳島市佐古地区民生委員児童委員協議会は、徳島市佐古地区社会福祉協議会さんと
地域の高齢者(独居)の方に、楽しく喜んでもらえる地域作りに取り組んでいます。

詳しく見る

フードバンクとくしま南部支所は、県南部での食材の受け渡しがスムーズになり、各支援団体が活動しやすくそして食材の物流が円滑になることでさらなる徳島県内の食品ロス削減の実現を図るため2022年11月にフードバンクとくしまみなみとしてオープンしました。

詳しく見る

ペアチルは、全国の多様な境遇のひとり親の方同士で子育て・仕事・家計・家事などの雑談や相談を気軽にできるトークアプリ。親子の年齢・子どもの人数・お住まいなどの基本情報と、自由に会員が設定できる境遇タグ(「3歳児の子育てに困っている」など)をもとに検索やレコメンド表示で、簡単に素早く相談したい人・共通点の多い人を探すことができます。グルメ・映画・音楽などのカテゴリ別に「好み・考え方カード」を作成登録ができ、気軽な雑談・交流ができるようになっています。データの暗号化によるセキュリティ保護、運営への通報・ブロック機能、本人確認書類の提出必須によって、安心安全に交流できるシステムがあります。

詳しく見る

小松島市は年々人口減少の一途をたどる。土着民と新たにこの地に住む住人が入り混じる地域が多いが地域交流の気薄化で特に子育て世帯(妊娠期も含む)や一人暮らしの高齢者の孤立化が目立つ。地域の高齢者、子育て世帯を対象に交流できる集いの場、居場所づくり、困りごとの相談の場、地域全体で子育て、高齢者見守り、災害時共助し合える関係づくりを行うと共に地域のニーズや生活課題を傾聴し専門家と繋げる役割を担う事により地域住民が安心して暮らせる街づくり、地域活性化を目指す。

詳しく見る

住み慣れた地域で、認知症の人や家族、幼児から高齢者まで幅広い地域住民と専門職などがつどい、お茶を飲み楽しみながら、ゆるやかに学んだり対話を深めて『出会い』と『つながり』の可能性がつまった【居場所】をみんなで作っています。ミニ講話や季節行事、悩みや困りごと、認知症の相談なども受けています。

詳しく見る

こころのベースは、精神科もしくは心療内科に通院している(もしくは通院していた)社会人、大学生のみなさんが自由に利用できる、夜の居場所です。夜、一人で寂しい時、疲れた時にふらっと立ち寄って、仲間との活動を通して心と体をリフレッシュできる。そんな「明日の元気をもらえる夜の居場所」を提供しています。利用無料、事前予約は不要です。
ぜひお気軽にご参加ください。みなさまのご利用を、お待ちしております。

【活動について】
日 時:毎週火曜日 19:00~21:00
場 所:なかむらクリニック(徳島県徳島市東吉野町1丁目3-8)
参加費:無料
予 約:不要
駐車場:有

詳しく見る

地域の高齢者福祉の向上と拠点づくりの活動をする中で、自分達らしく笑顔で暮らし続けられる優しい地域の実現を目指しています。
近くには小、中学校、鳴門教育大学や内の海総合公園があり、高齢者世帯の他に子育て世代、学生や留学生、移住者などの多世代、多国籍、多様な方が住まいボランティア活動も活発な地域です。
この地域特性を活かしつつ手作りの料理とデザートを味わいながら交流する憩いの場「コミュニティーカフェ風の家」を提供しています。お花見やボランティアの演奏会なども開催し世代交流を図っています。
コロナ禍以降お弁当の配布に変更していますが徐々に「風の家」での食事と交流を再開していきたいと思います。

詳しく見る

地域の自治会と協力し合い様々なボランティア活動を行っています。
災害時に備えた炊き出し訓練や、高齢者への支援、子どもの見守りなどニーズに合わせた活動を行います。
月1回~2回 日曜日に子ども食堂を開催しています。

詳しく見る

すべての子どもたちが未来への希望を持ち、生き抜く力を育む居場所をつくる活動の一つとして、月1回第4日曜日(9時~18時)、北島町で「食」と「体験」を参加者と作り上げる盛りだくさんのイベントを開催しています。
主な活動内容は、寺子屋(学習支援)、まなないお昼ごはん(こども食堂)、体験型イベント(プログラミング教室、ボードゲーム、理科実験教室、親子料理教室、相談会など)、リユース、資源リサイクル。
北島町周辺の地域で、現在子育て真っ最中の生活困窮家庭限定で支援をしていますので、支援が必要な方は、Manaka公式LINE(@170xffpg)にメッセージを送ってお申し込みください。

詳しく見る

高齢者を中心に孤独にならないように支援している。
支援先は家族さんが県外にいたり、独身の人が多い。

詳しく見る

支援活動団体を探す

Search