支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。

支援活動団体を探す

Search

支援活動団体一覧

Support Group

徳島県内でフードバンク活動を10年行っています。「もったいない」から「ありがとう」をテーマに食品ロスの削減をめざしています。以下の5つを活動の柱としています。1:「もったいない」から「ありがとう」の取り組み(食品ロス削減)2:中間的就労(職業体験の場)の創造3:最後のセーフティネットに繋げる取り組み4:活動のネットワークを広げる取り組み5:子ども食堂を広げる取り組み

詳しく見る

中高生のジュニアリーダー(子ども会を中心に地域活動を行う青少年のこと)を中心に運営、開催しているこども食堂です!
野外にて調理を参加者の方と一緒にしたり、自然と触れ合う遊びをしたりしています。

こどもカシノキ食堂の公式ラインアカウントにて、参加申し込みを受け付けております。
参加費について、中学生までの方は無料、大人の方は300円となっております。
基本的には、毎月第一週の日曜日10時から15時の間に実施しています!

子どもが好き、野外活動に興味があるという方、一緒に活動しませんか?

たくさんの方のご参加を関係者一同お待ちしております。

詳しく見る

子供食堂として
月1回開催。色んな世代の方々にご参加いただき、
若い世代の地域コミュニティへの参加を目的として活動しています。

詳しく見る

那賀町西納地区の地域活性化のために、コミュニティ活動をしています。

詳しく見る

山間地域で地域の活性化のために、コミュニティ活動をしています。

詳しく見る

地域の高齢者・子供への見守り・声掛け。日常生活の困り事の手伝いや相談。

詳しく見る

障がい者の方のお仕事の手伝いや、併設でカフェをしています。

詳しく見る

相生地区の子ども達や住民を対象として、こどもの居場所づくりや地域住民の交流、子育て世代の悩み相談窓口の拠点として空き家となっていた古民家を再生し、こども食堂やイベントを開催しています。

詳しく見る

旧上那賀町にお住まいの方で、生活していくうえでのちょっとした困りごとを抱えるご高齢者の方を対象として、相談に応じて生活支援を行っています。

詳しく見る

生活支援活動や、自主防災会として毎年防災に関する研修・訓練等を実施するとともに、非常食等の備蓄をするなど防災・減災活動を行っています。

詳しく見る