支援活動団体一覧
Support Group
徳島県内では、暮らしに困窮されている皆さんを支援するため、民間ボランティアによる「支援活動団体」が組織され、様々な支援活動に取り組まれています。県にご登録いただいた「支援活動団体」についてご紹介いたします。
ご登録を希望される団体の方は以下のフォームよりお申込みください。
支援活動団体一覧
Support Group
検索結果
鳴門市
地域で行う高齢者の居場所づくり(会話を楽しむ)、生活支援サポート(困りごと相談、社会福祉施設の協力による買い物支援など)、介護予防(脳トレ、体操、手芸など)の活動の場(こどものための「まちなか絵本図書館」も併設)です。おとなが縁どころを利用する場合は原則、会員(賛助会員)登録していただきます(年会費:1口1,000円)。年末・年始、祝祭日を除き、(原則)毎週火・木・土曜日13:00~16:00に開いています。困りごと相談(地域の方が対象、会員登録は不要)は内容により生活支援コーディネーターや有償ボランティアの方が対応してくださいます。不定期ですが、ちいき食堂(地域のこども、おとなの方も対象)も開いています。
当法人は、既存の社会の中で生きづらさを感じている子どもや大人に対して、彼らが自分の特性に気付き、それをいかして他者と一緒に自分らしく生きていくための支援をすることを主たる目的として活動しています。
この目的を達成するため、次の事業を行っています。
(1) 学齢期の子どもたちの学びや居場所づくりを支援するための事業
(2)ソーシャルスキルトレーニングに関する事業
(3)相談事業
(4)研究及び研修に関する事業
(5)地域社会での自立に向けた支援に関する事業
(6)前各号に附帯又は関連する事業
意欲があるにもかかわらず、経済的な理由により、学力や進学について不安を抱えている中学生を対象に、疑問や悩みを常駐するスタッフにいつでも相談できる環境を提供します。自分の目標に向かって、主体的に学習に取り組むことのできる場を「自習室」として運営することで、基礎学力の向上や進学等を支援します。
くわじま地域見守り隊
地域活動の一環として、毎朝の立哨をはじめ子ども見守り活動を中心に学校行事のお手伝い等を行っていましたが、新たに令和5年度より子どもから高齢者までの地域全体を見守るとともに、支援物資の配布・配達や、子供から高齢者までが交流できるようなイベント開催『☆わいわい☆ふれ愛ひろば』を始めました。
こういった取組みで、子供から高齢者までの孤立・誰とも会話をしない・近所付き合いがない・生活に不安を感じる等の問題点の解決に少しでもつながればと思っています。
また、他地域の支援活動団体さんともタッグを組み、お互いに助け合い協力していけるような関係性の構築も進めています。
特定非営利活動法人GWEI(ジーウィアイ)は、2014年設立以来、徳島県内の女性をエンパワーメントする活動を行っています。2019年より徳島県の政策方針・意思決定決定過程に参画する女性や若者の人材育成事業、2021年よりコロナ禍で厳しい状況にあった女性のつながりサポート事業を行っています。公式LINEを窓口としたweb相談や、対面相談、アウトリーチ支援や居場所づくり事業、生理用品の無償提供を県内各地で行っています。その他、利用者の方からのご要望を受けてリユース会や食料支援・つながりカフェの運営を行っています。毎年約50名の県民有志がピアサポーターとして養成講座を受講し活動に参加しています。
徳島こども食堂ネットワークは、徳島県内のこども食堂が持続的に運営できるよう、食材の提供、助成金の分配、運営情報の共有、勉強会の実施、こども食堂同士の交流など様々な運営に関することを支援しています。また、新規開設に関する相談や事務手続きなどもお手伝いしています。
今後も、徳島のこども食堂が地域の交流拠点としての役割を担い、10年後、20年後と未来に向けて子どもたちが生き生きと育むために、多くの皆さまと共に徳島のこども食堂を支援していきたいと思っています。
鳴門市斎田公民館にて毎月一回、主に第4土曜日に子ども食堂を開催しています
前日または当日に、県からの支援物資など利用してフードパントリーも行なっています。子どもたちが楽しく和気あいあいと皆で過ごせるように公民館の一部を開放して囲碁ボールや卓球、折り紙や読み聞かせなども行っています
近所の高齢者の方始め大人たちも利用してもらっています。
季節のイベントなども地域の方の協力で行っています
また子ども食堂を利用していた子どもたちが、中学生高校生になって、子ども食堂の運営を手伝ってくれたり、近所の方たちの支援なども寄せてくれています。
食事の提供は中学生までは無料としています。
住み慣れた地域の中で、高齢になっても最後まで自分が望むところで心豊かに暮らしたい、そんな想いを誰もが叶えられるように支え、支え合う温かい活動「ふれあい社会の創造」の高い理念のもとで、地域コミュニティを創造的に推進していくことを目的とします。赤ちゃんからお年寄りまで、困った時はお互い様の気持ちで助け合い、支え合う活動。それは時には受けてとなり、担い手となり、それぞれのもった才能を活かしながら「みんなと一緒に共に生きる」ことができる温かい地域づくりの取り組みを目指しています
自分の住み慣れた家で元気に暮らし続けることができる地域にしたいという思いを実現するため、高齢者の居場所づくりや有償ボランティアによる生活支援を行っています。その拠点が暮らしのサポートセンター「むや」です。毎週月曜日から金曜日までの午前中(9:30~12:30)地域のボランティアにより開設しています(祝祭日は休み)。利用する人も担い手(ボランティア)も登録制で年会費1,000円。
支援活動団体を探す
Search